虚弱体質、心の悩み、多動症など小児のお悩みに
当店は予約制です。
ご予約・お問い合わせはお電話にてお願いいたします。
042−746−1951
9:00〜19:00 定休日:日曜・祭日
大人の成人病の激増と同じように近年、お子様の体もストレス、化学物質(抗生物質などの化学薬品を含む)、大気汚染、運動不足、食生活の悪化、ご両親からの遺伝、衛生環境の過剰な改善などにより本来備わっている治癒力、免疫力が低下し、急速に虚弱化していることを日々感じております。
もともと大人になる過程で治っていたアトピーや喘息も長期化し、一年中風邪をひいてしまう子供達が年々増えております。お子様の元気な成長を真に願われるのであれば化学物質に依存しない、お子様の「根っこ」を太くする漢方の服用をお勧めいたします。
小児科漢方では虚弱なお子様のお悩みを中心に、成長不全(髪が生えない、言葉を話さない、背が伸びない、歯が生えない等)、慢性アレルギー(アトピー、ぜんそく)、夜尿症(おねしょ)、夜泣き、多動症、肥満など、広い範囲でのご相談を漢方薬、自然薬を用いて根本から元気な身体を作るお手伝いをいたします。
小児専門相談 最新記事
-
- 2018年4月16日
- 風邪を引きやすい、皮膚や粘膜の弱いお子さんへ
-
- 2017年8月 8日
- 夜尿症の改善報告に・・ホロリ
-
- 2016年7月14日
- 不登校は脳の栄養不足?
-
- 2016年4月 5日
- 大切なお子様を「新型栄養失調」にしていませんか?
-
- 2014年12月16日
- 鮎と子供達(健康な内臓をした小児に育てよう)
-
- 2014年10月11日
- お子さんの「やる気の無さ」の原因は実は親にある?
-
- 2014年8月28日
- 目標と目的を混同してはいけない小児の健康
-
- 2014年6月 5日
- 甘い物への欲求は果物で
-
- 2014年5月30日
- 生まれた時の力とその後の力
-
- 2014年5月13日
- お子さんの遅寝と精神のつながり
category
お子様の「無気力」のお悩み | 便秘、下痢 |
夜尿症 | 夜泣き |
子供の発育と漢方薬 | 子供の精神病 |
子供の食べ物について | 子供発育と漢方薬 |
小児アレルギー | 小児専門漢方相談について |
放射能、放射性物質関連 | 産後の母子の不調 |
発育、成長不全 | 西洋薬の怖さ |
風邪をひきやすい、病気になりやすい |